pythonで作ってみよう!!

pythonを楽しく学ぶために、おみくじ、占い、ジャンケンなど、実際に作りながら勉強してみます!

3.python教科書

第3章 変数と代入

3.1 変数とは 変数とは値(計算結果などを含みます)を保存し変数名というラベルで参照する機能です。 リテラルでは、プログラムに直接値が記述されているのに対して、変数は「変数名」で記述することになります。 3.2 代入 変数には具体的な値を格納して使…

第5章 数値データの扱い

5.1 数値リテラル 5.1(1) 整数リテラル 10進数表記値をそのまま記述します。 print(123) 123 5.1(2) 真偽値リテラル TrueとFalseで記述します。 Trueは整数の1と、Falseは0とほぼ同様に扱われます。また、整数を真偽値として扱う場合には、非0がTrueとして、…

第4章 データ処理の基本

4.1 演算子 データを加工するための方法に演算子による演算があります。もっとも身近なものは四則演算のような算術二項演算子です。 print(1 + 2) 3 4.1(1) 演算子の種類 演算子には2つの値を使って処理をするものと、1つの値を使って処理をするものがありま…

第2章 値とリテラル

2-1. 値 値とは、プログラムで扱う具体的なデータのことです。例えば、以下のようなものがあります。 今日の日付「3/8」 日本人の平均身長「170.7」cm このブログのタイトル「pythonで作ってみよう!!」 ここでいう値は本来意味を持ちません。「170」という…

第1章 pythonプログラムの基本構造

はじめに 1.1 pythonプログラムの基本 pythonでも他のほとんどのプログラムと同じように上の行から1行ずつ実行されます。 1.2 文の区切り プログラムは1行ずつ実行されますが、1行のプログラムを「文(statement)」と言います。 例外を除いて、ソースコード…